食事・食品

マルチビタミンサプリを比較、容量やコストまとめ【ディアナチュラ・DHC・ネイチャーメイド】

マルチビタミンサプリを選ぶ時に、コストも気になるところですが、1日に摂取できるビタミン量がどのくらいなのか?も気になります。 ここでは、各社が販売している「マルチビタミン」のコストや容量などを比較しましたので参考にして下さい。 マルチビタミ...
食事・食品

いわし缶詰のEPA DHA 栄養素とサプリ比較!効果?薄毛、抜け毛、白髪

話題の「EPA」「DHA」を摂取するのに、いわし缶を利用するのがテレビなどで紹介されています。 実際、多くのいわし缶詰が販売されているので、EPAやDHAがどの缶詰にどのくらい含まれているのか気になるところです。 ここでは、筆者が購入した缶...
食事・食品

食パン1枚のカロリーはどれくらい?パンの耳、ご飯との比較は?

食パン1枚カロリー量について 食パンの1斤とは、日本パン公正取引協議会の規則で、 包装食パン1個の重量が340g以上のものについては、「1斤」と表示する となっており、市販食パン1斤の販売重量はメーカーや種類によって様々です。 食パン1斤あ...
食事・食品

ほっともっとメニューカロリー一覧と弁当価格

ほっともっとで弁当を買う際にカロリーがどうしても気になる方に、メニューに価格とカロリーを一覧にしました、 通常メニューでカロリーが低いのが「ビーフカレー」の573kcalで、カロリーが高いのが「カキフライ弁当」の951kcalでした。 ※特...
食事・食品

食物繊維1日の摂取量はどれくらい?野菜や果物で摂れる量一覧表

食物繊維と言えば、便秘予防の栄養素と思い浮かべます。 でも、一日どのくらい摂取して良いのか?どの食品にどのくらい含まれてるのか、あまり知られていません。 ここでは、男女別年齢での食物繊維一日の摂取量、野菜や果物に含まれている食物繊維量を紹介...
食事・食品

バナナのカロリーと栄養は?1本の糖質ってどのぐらい?

バナナは、ダイエットや便秘改善の話になるとよく取り上げられます。 でも、どのぐらいのカロリーだろう?糖質はどのくらい?なのか気になりませんか? ここでは、バナナ1本分のカロリーや糖質、栄養素まで紹介します。
食事・食品

マクドナルドのカロリーと炭水化物一覧表!高・低いメニューは?

美味しいからカロリーとか気にしないで食べる方がいると思います。 ダイエットや健康上の考えから実際にどのぐらいなのか?数値を知っておくと、その後に運動を少し増やそうとか、食事を制限したりできると思います。
おすすめ記事

身長別の標準体重や年齢別の平均身長と平均体重を目安として確認しよう

自分自身の体重がどの程度なのか気になりますよね。BMI値を算出して、統計的な体重判定で健康面の参考にしたり、日本人年齢別の体重を参考にして、健康の目安とダイエットに役立てて下さい。
ダイエット

ザバスのウエイトダウンが来たので効果的な飲み方を考えてみた【プロテイン】

ザバスのプロテイン「ウエイトダウン」が我が家にやって来ました。ダイエット中もそうなのですが、食生活における「タンパク質」不足の改善の為に購入してみました。
食事・食品

三大栄養素・五大栄養素【備忘録】

ダイエットやトレーニングで、食生活改善で出てくるのが「栄養素」です。体の中での働きを知っておくと便利だと思います。 栄養素とは? 通常、食品の成分として消費される物質で、次のどれかにあてはまるもの 1.エネルギーを供給するもの 2.成長、発...
おすすめ記事

お米1合は何カロリー?何グラム?ご飯何人分なの

日本人の主食「ご飯」 ダイエットをする上で、気になるのがご飯のカロリーや栄養素です。では、「ご飯1杯」のカロリーはいくらなのか・・・ お米1合炊くと何グラムのご飯になるの? お米1合は、約150g 炊き上がりを計算する場合、お米の重量に「2...
食事・食品

1日の必要なカロリー量とダイエット時のカロリー摂取量?

自身の1日における標準カロリー摂取量を把握しましょう。
生活

どっち? エアコン vs 扇風機の電気代【節約】

電気代を考えると、エアコンは高く、扇風機は安いイメージだけで、金額までは把握しておらず…。「いったいいくら?」と思ったので調べてみました。
ダイエット

【ゆるエット】糖質制限ダイエットで痩せる【メタボ夫】

これまでに、流行りのダイエット方法は試してきましたが、挫折とリバウンドを繰り返してきました。今回、食べながら簡単にダイエットできると聞いて始めてみました。